結果はこれを見ながらさっくり語るよー
ついでに戸崎ジョッキーのジョッキーズカメラと
12.8 10.7 11.9 12.3 12.2 12.1 12.3 11.8 11.6 11.6 11.7
ラップがこうなっているので次に行こう
で、だ
一言で言うなら
力が違う
まあ当然のことかもしれないけど、このメンツの中で
「男馬との2000前後でバチバチやりあえる馬がどれだけいるか?」
というのが、まずはメインの話で
この中だと
レガレイラ(実績あり)
3歳馬(未知)
シンリョクカ(実績ありだが今年ではない)
オーロラエックス(リステッド勝ち)
カナテープ(前走牝馬同士で負け)
と
雑にいえばこういう感じで
レガレイラがまあ抜けてるかもしれねえなっていう力関係ではありました
んでレース展開としては
エリカエクスプレスが「距離適正はおいておいて、一番力が発揮できるだろうペース」
で逃げるわけです。
仮にエリカが距離持つ馬ならこれで勝てる、多分間違いない
でも、エリカは2000でも長いタイプ
当然潰れますが
そこから抜け出すのが
1着 レガレイラ
このメンツなら力が2枚抜け
戸崎Jもわかってるとは思っているので、超安全運転
昨年と違って「ギャンブルせずにふりを受けないように立ち回って」
それでも楽々という勝ちっぷり
この馬は中山でしか~というところではなく、中山では100、それ以外でも95は叩き出せるようなタイプ
次の有馬記念もかなりコーナリングのウマさで立ち回れそうなので、気をつけてみていこう。
2着、パラディレーヌ
岩田望来上手かった、これで賞金積み上げたからレース選択が楽になりました
来年以降安田記念やVマイルとマイル戦線が楽しみになるレース
しかし、22はちょっと長い感じなので
ここからマイラーとして鍛えていくか、それとも2000前後のスペシャリストとして鍛えていくかは調教師の腕の見せ所、次は一休みして1800くらい使ってくるでしょうけどそこで馬体をチェックしたい
3着、ライラック
ライラック民おめでとう!!!!
欲をいえば差し切り何だけど、正直に自分の見立てを言うなら
「上がり最速選手権以外できない馬」
と見ていたから、京都でどうなんよ・・・とか見てました。すいません!!
実際レースの蓋を開けたらマイラーには厳しく軒並み潰れる中初志貫徹の如く
上がり最速選手権エントリーしながらぶっ飛んできました
・・・もしライラック民以外でこの展開読めてる人いたら君は競馬辞めるな、多分どっかで大きい配当取れるぞ!!
俺はだめです、終わった馬ではないけどここでも4~5着って読んでました!!!
本当すみません!!!
あとは気になる馬はないけど
大体エリ女王の距離が大半未知な所ある+牡馬相手にこのあと戦うなら?
というところがあるので、1~2着とそれ以外には割と大きな壁がありそうなレースに見えています。
大半の馬が休みになるとは思いますが、次に出てくる時前走実績よりも年齢ともっと前にどれだけの距離を走ったかで見ていきたいものです。
そいじゃ!!俺の馬券はな!!今日もだめだった!!!!
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
(´◉◞౪◟◉)じゃね
0 件のコメント:
コメントを投稿